化学の一歩踏み込んだ勉強
東大の化学は基本的に基礎知識と推論力
で解ける問題が多いですが、
ものすごい難しい問題が出ることもあります。
たとえば、2007年の第2問などです。
この問題は某予備校の東大の過去問集で
「高校レベルを超えている。
ほとんど解けたものはいなかっただろう。」
と言ったコメントが書かれていました。
このような難問に限らず、東大は
高校で習っていないことを題材にあげて、
高校の知識と推論力で解けといった感じで
出題してきます。
では、高校で習っていない題材について
少しでも予備知識があれば
と思う方もいらっしゃるかと思います。
そこで大学の専門書を使います。
そうすれば少々マニアックですが
知識面では相当なものになります。
専門書はまた紹介していきたいと思います。